スタッフブログ 2013.07.07
今日は喫茶の日です
アイスクリームにクッキーとすいかを添えました七夕なので星型で〜す☆
飲み物は コーヒー、紅茶、サイダーです
夏はやっぱりアイスクリームですね〜
スタッフブログ 2013.07.03
もうすぐ七夕ですね☆☆☆
先日、新ひのお台幼稚園の園児達が歌を歌いに来てくれました。
「七夕さま」を、ささの葉サ〜ラサラ〜♪と元気いっぱいに歌ってくれました。
もう一曲は「ふるさと」で、こちらは利用者様も一緒になって口ずさんでおられました
歌の次は手遊びです。幸せなら手をたたこう〜トントン!!とふれあいました。
最後に、プレゼントも頂きました。
かわいい子供たちに、みなさんも笑顔のひと時となりました
スタッフブログ 2013.06.28
今日は 「あすなろ腹話術協会」 より
しょうちゃん
けんちゃん
さくらちゃんが来てくれました。
さくらちゃんは愛和園ではおなじみですね〜 しょうちゃんとけんちゃんはお初にお目にかかります
3人とも個性的なキャラクターで、腹話術はもちろん話の内容もとってもおもしろく、あっちでもこっちでも
笑いがおきていました
腹話術の後はマジックも披露して下さいました。
最後は3人で、利用者様の近くまで挨拶に来てくれました
あすなろ腹話術協会の皆さん、本日はどうもありがとうございました。
また次回もお越し頂けると嬉しいです
スタッフブログ 2013.06.25
今日は月に一度のお料理会です。
メニューは ナポリタンスパゲティ ・ ピザ ・ スープ ・ グリーンサラダ ・ ティラミス
女性陣は手際良く、どんどん野菜を切っていきます。
男性陣も一生懸命、ピザ生地を伸ばしてくれています。
こちらでは、ティラミスの生クリームを泡立てています。
そして完成した昼食がこちら
おいしそうに出来ました〜
「今日は洋風やぁ!私らの時代はこんなハイカラなもんなかったわぁ」などなど
職員も一緒に、みんなで楽しくおしゃべりしながら頂きました
スタッフブログ 2013.06.24
今日はパンナコッタとどら焼きを作ります
パンナコッタはイタリアのお菓子で、生クリーム
(パンナ)を煮た(コッタ)と言う意味です。生クリーム、牛乳、砂糖を合わせて火にかけて混ぜ、ゼラチンで固めます。
型に入れて冷やします。
こっちはどら焼きチーム。すっかり慣れた手つきですね〜
3時のおやつでおいしく頂きました
スタッフブログ 2013.06.13
今日はお隣の福泉高校の生徒さんが、手品とダンスを披露しに来て下さいました。
まずは手品!!
次々と決まる手品、でも少し緊張気味かな
続いてダンス部の皆さんです。
「かっこええなぁ私らの時代はタンゴぐらいしかなかったわぁ
」と
キレのあるダンスに皆さん釘付けでした。
最後はみんなで“ふるさと”を歌いました。
感激して涙を流される利用者様もいらっしゃいました。
福泉高校の皆さん、ありがとうございました。また来て下さいね
スタッフブログ 2013.06.12
スタッフブログ 2013.06.11
先日、褥瘡対策委員会のメンバーによる勉強会を行いました。
管理医師、看護師、栄養士、理学療法士、介護士より、それぞれの分野から発表しました。
褥瘡の基本や褥瘡を作らない為の日頃からのケア、出来てしまった時の処置等です。
又、実際に長時間、「固い畳の上に同じ姿勢で寝る」 「車椅子に姿勢が崩れたまま座る」という体験もしてみました。
体験者にどこが痛くなったかを発表してもらったり、理学療法士より正しいクッションの入れ方を教わりました。
「予防に勝る治療はなし!」
早速、明日からの業務に生かしていきたいと思います。
前へ << | ページ : 84 85 86 87 88 89 90 91 92 |
カレンダー
←Prev | Next→ |
|
---|
過去ログ