スタッフブログ 2014.06.24
本日の献立
・米飯
・鶏の唐揚げと竹輪の磯部揚げ
・高野豆腐と干しいたけの炊き合わせ
・スパゲティサラダ
・もずく酢
・玉ネギスープ
・パイン寒天
切るものがたくさんあって大忙しでしたが、皆さまお手の物〜
今日もおいしく出来ました〜
スタッフブログ 2014.06.08
昔は運動会といえば秋でしたが、最近は夏前に行うところが増えていますね。
運動するにはちょうど良いこの季節、愛和園でもみんなで身体を動かして元気に過ごしたいと思います。
それでは、愛あいカーニバル開催いたしま〜す
午前の部は個人戦
それぞれ得点を競って金メダルを目指してくださ〜い^^
種目1 魚釣り 人面魚お気に入りの
をつるか、大物狙いでいくか!!
一番高得点は施設長ですよ〜どこに泳いでいますか〜
種目2 カーリング 真ん中のピンクのハート50点を目がけてストーン(ボールじゃないですよ〜)をエイっと
種目3 ゲートボール 1位タイの延長戦では、最初から30点狙い
午後の部は団体戦です
開会宣言
まずは、各チームの応援団合戦
赤組 4F
黄組 2F
青組 3F
気合いが入ったところで
第1種目 夢に見たアナタリレー
男女ペアで、風船を挟んで(車椅子の方はフラフープに入り)、ゴールまで競争です
続いて、玉入れ
この玉入れ、普通の玉入ではないんですね〜
新聞紙を自分で丸めて玉にしてから入れないといけないんです!!
いかに早く丸めてたくさん入れられるか!ファイト〜
計数中〜玉になっていないようなものも・・・気のせいかな
第3種目 借り物競走〜
締めくくりは、障害物競争
@ミイラの包帯をペアで協力して巻きとります。
Aお玉にボールをのせて、利用者様に次の地点まで落とさず運んで頂きます。
B職員がなわとびを30回跳び、続けて風船を膨らまします。
Cすべてクリア出来れば、ゴールイン。
4種目全て終えて
なんと2Fと3Fが同点
ということで、決着は主任の足に委ねられました
なわとび対決〜〜2F主任はズボンの裾をめくって闘魂注入
結果は、、、
若さが勝因でしょうか
青組3Fの優勝でーーーーーす
優勝トロフィー授与式が行われ
これをもちまして愛あいカーニバル終了いたしま〜す
今年の優勝は3F、昨年は4F、来年は・・・2Fファイト〜
スタッフブログ 2014.06.03
デイケアです
天気予報では、もうすぐ梅雨に入るとか!
ということでその前に、白鷺公園へ花菖蒲を見に行ってきました。
だいぶ暑くなってきていますが、風が吹いていて気持ちいいです
ところで、しょうぶとあやめってどう違うの?って話題になったのですが・・・誰もわからず
答えは
菖蒲(しょうぶ)も菖蒲(あやめ)も漢字で書くと同じなんですね〜!!
さらに見た目が良く似た杜若(かきつばた)まで加わると・・・
花しょうぶとあやめ、かきつばたはアヤメ科だそうです。
菖蒲湯の菖蒲は花菖蒲とはまた別物でサトイモ科、
葉っぱが似ているだけで、美しい花は咲かないそう。アヤメ科の3つの違いは咲く場所、時期、背丈、花の色や葉の特徴等の違いはあるものの素人では見分けにくく・・・
一番のポイントは外花被片(がくのあたり)!!
花しょうぶ→網目模様はなく、黄色い斑紋がある。
あやめ→網目模様がある
。(網目があるからあやめ)かきつばた→網目模様はなく、白い斑紋がある。
スタッフブログ 2014.05.30
今年も5月20・21・29の3日間で、バラ園観賞に行ってきました
毎年、浜寺公園ヒーリングガーデナークラブの皆さんが案内して下さいます。
早速バラのゲートをくぐると、風にのって甘い香りが^^
このバラは香りがとっても良かったので、みんなで鼻を近づけてくんくんくん
園内には色々な種類のバラが咲いているので、色も形も香りも違ってそれぞれのお花を楽しめます
その後、ぐるっと一周してから帰ります!!!
来られてほんまうれしいわぁ!
バラ以外にも、池の鯉や亀、睡蓮なども見られました。
こちらは、シロマツ(白松)。中国原産で、通常ハクショウというようです。
珍しい木なんですよ〜!!と教えて頂きました。
スタッフブログ 2014.05.25
今日作るのは
フランスパンでフレンチトーストとミックスジュースです
玉子と砂糖を良く混ぜたら、牛乳をいれますね〜
ミックスジュースと添えのフルーツを切っています
色づき加減が絶妙で〜す
アイスクリームを添えて、いただきま〜す
スタッフブログ 2014.05.23
デイケアでしてみたかった事、
バーベキュー
実現しました
お天気もちょうど良く、絶好のバーベキュー日和でした。
炭火とお肉の焼けるにおいで食欲がそそられます
牛肉、豚トロ、ウインナー、魚の干物、厚揚げ、野菜、焼きそばと焼きおにぎりもありま〜す
どんどん焼けるのでたくさん食べてくださいね〜
外で食べたらおいしいな〜、もうちょっと食べようかな、こんなんいいわぁまたしてね などなど
大好評のイベントとなりました〜
スタッフブログ 2014.05.18
本日の喫茶
〜焼き立てホットケーキとコーヒー・紅茶・ミックスジュース〜
喫茶は午前、午後お好きな時間にご利用頂けますが、
この機会に昼食もいつもと違った雰囲気の中で!!ということで一部のグループでお食事会を開催しました。
テーブルクロスにかわいいお花が飾ってあるだけでも気分が違いますよね〜
食後はホットケーキでティータイム
「お昼食べてあまり経ってないですけど、大丈夫ですか?」の問いには
「甘い物は別腹〜」とのお返事が
職員もご一緒させて頂き、楽しいお食事会となりました〜!!!
スタッフブログ 2014.05.13
前回に引き続き、CS調査で頂いたご意見を参考に
起こりうる事案について、ロールプレイを用いた研修を行いました。
皆さまに気持ち良く過ごして頂ける様、職員の言葉使いや態度に失礼なところはないか等話し合いました。
スタッフブログ 2014.04.30
デイケアの今月の制作はトールペイントです
トールペイントとは
ヨーロッパの伝統的装飾技法を土台にして、木、ブリキ、ガラス、陶器、布などの素材に絵を描くことです。
Toleはフランス語で合板、ブリキの意味で、ブリキに絵を描いたことが始まりとされるそうです。
それぞれ味のある、素敵な作品に仕上がりました〜
スタッフブログ 2014.04.28
本日のメニュー
・ガーリックトースト
・スープスパゲティ
・エビ、アスパラ、じゃがいものフライ
・グリーンサラダ
・みかんヨーグルト
野菜やパンを切ったり、フライの衣をつけたり、炒めてスープを作ったりと大忙しですが、皆さん手際良くこなしてくださり
なんとか時間に間に合いました〜
完成はこちら
前へ << | ページ : 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 | >> 次へ |
カレンダー
←Prev | Next→ |
|
---|
過去ログ