スタッフブログ 2014.11.15
さつま芋あんのどら焼き≠ニくずもち≠作りました
さつま芋を潰して
砂糖、はちみつ、生クリームを加えます
どら焼きの生地には白玉粉を混ぜて、もちもち感を
完成品はこちらボリューム満点で〜す
スタッフブログ 2014.11.13
本日は「感染症について」です。
これからノロウイルスが流行する季節ですので、
当施設での対策・対応や職員の自己管理などをおさらいしました。
スタッフブログ 2014.11.10
中井デンタルクリニックの協力により
週2回、昼食前に口腔体操を行っています。
顎のマッサージ、舌の体操、パタカラ体操などを行っています。
「パタカラ体操」とは嚥下体操の一種で、
”パ・タ・カ・ラ”と発音する事により、食べ物をうまく喉の奥まで運ぶ為の筋肉を鍛えます。
口の周りの筋肉や舌を鍛えて、飲み込み良く、おいしく食事が出来るといいです
スタッフブログ 2014.11.09
今日はおやつバイキングで〜す
お好きなお菓子をつ選んで頂きました
「どれにしようかなぁ!?」と悩まれたり、「やっぱりあっちにするわ」「5つも選べるの?」などなどおっしゃりながら
ワイワイと楽しんで下さいました〜
スタッフブログ 2014.10.31
本日の献立
きのこ御飯
天ぷら
がんもの煮物
柿なます
味噌汁
みかんヨーグルト
スタッフブログ 2014.10.30
普段と気分を換えて外食したいということで
新企画「食事外出」で〜す
アリオ鳳のフードコートに行って来ました
10月1日
10月9日
10月30日
いろいろなお店があるので、それぞれお好きな物を選んで頂きました〜!!
最近のフードコートはリーズナブルでおいしいステーキも食べられるんですねえ
食後は、店内をぶらぶらしたり、ペットショップを覗いたりして帰って来ました
スタッフブログ 2014.10.21
和泉市にあるリサイクル公園まで、コスモスを観に行ってきました
スタッフブログ 2014.10.17
今回は“サービス接遇実務検定・試験問題”を各自解き、グループ毎に答え合わせをして意見交換しました。
少し紛らわしい表現になると答えが分かれる場面もあり、個人個人で考え方や捉え方が様々な分、
接遇って難しい…と思うことも。
ですがやはり相手の気持ちを汲み取り、思いやりを持って接する事が一番大切ですよね。
利用者様・家族様に愛和園で心地良く過ごして頂ける様、皆で接遇向上に努めていきたいと思います。
何かお気づきの点があれば、遠慮なく意見箱にご意見をお願い致します。
スタッフブログ 2014.10.11
3Fでプランターで育てた、ししとうとおくらです。
夏から何度か収穫できています
天ぷらにしてみんなでいただきま〜す
スタッフブログ 2014.10.04
めっきり秋の空気になりましたね。
少し前から道路沿いに提灯の明かりが灯り、笛や太鼓の音が
お祭り好きの方はそわそわと今日を待たれていたと思います
そして本番!菱木南のだんじりが施設まで来てくれました
青年団による纏(まとい)のパフォーマンスに、テンションが上がります
みなさんとても喜ばれ、うずうずされている方もいました
前へ << | ページ : 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 | >> 次へ |
カレンダー
←Prev | Next→ |
|
---|
過去ログ