スタッフブログ 2018.06.30
4月につばめが帰って来てくれたというお知らせをしましたが、その後どうなったかと言いますと、
卵を産み温めていましたが、うまく孵化しなかった様子で、親鳥によって卵は地面に落とされ、
諦めてどこかへ行ってしまいました。
こんなこともあるんだなと皆で残念がっていたところ、なんと・・・
別のペアが現れ、反対側に新しく巣を作ってくれました
孵化予想日は6/6で、この写真↓は一週間程経った頃です(*^_^*)
親鳥がパトロールとエサ運びを交代で一生懸命続け、おかげで心配事はなく、みんなで楽しく応援していました。
4羽とも日に日に大きくなり、ついに巣に入りきれなくなった子があぶれてしまったのが6/27で、
止まり棒に止まっているところを大平寺の先輩つばめが「飛ぼうよ!!」と誘いに来てくれました。(運良く目撃(笑)!!!)
その日のうちに3羽飛び立ち、しばらくしたら巣に戻ったりしていましたが、次の日には飛び立てずにいた最後の
1羽も含めて、皆無事に巣立っていました。その後、巣に戻る事はありませんでしたが、施設周辺を元気に飛び回って
いました。(絶対うちの子に違いありません(笑))
今年もつばめちゃん観察が毎日楽しくて、利用者様も楽しみにされ見に下りて来られたり、癒しと元気をもらいました
スタッフブログ 2018.06.29
フルーツパフェを作りました
スタッフブログ 2018.06.28
スタッフブログ 2018.06.27
新ひのお台幼稚園から
季節毎に、園児達が歌のプレゼントに来てくれます
スタッフブログ 2018.06.17
運動会の季節になりましたね!!
愛和園でも『愛♪カーニバル』が盛大に開催されました〜
今年は、チーム対抗応援合戦から
2F
3F
4F
各チーム個性が光っておりましたが、審査員のジャッジは・・・
2Fの勝利〜!皆で一生懸命練習した成果が発揮されました(^^)/~~~
続いて、玉入れ
借り物競走
3種目終えて、優勝は・・・
チーム2Fでした〜
2Fは念願の初優勝で、有終の美を飾りました
スタッフブログ 2018.06.10
おめでとうございます
スタッフブログ 2018.06.01
制作
外気浴
玉葱の収穫
フラダンスショー
上手く出来ました
結構難しい
調理レク
介護予防運動
お料理会 チキンライス、グラタン、煮豚、オニオンリング、サラダ等をバイキング形式で
先日、なかよしファームで収穫した玉葱を使いました
5月お誕生日の皆さま
スタッフブログ 2018.05.31
ベビーカステラを作りました
スタッフブログ 2018.05.31
今回は2F職員が担当で、「事故予防」についてでした。
スタッフブログ 2018.05.14
今年も浜寺公園ヒーリングガーデナークラブの皆さまにお招き頂き、
バラ園へ行ってきましたヽ(^o^)丿
予定していた3日間ともお天気に恵まれ、園内をゆっくり楽しむ事が出来ました
前へ << | ページ : 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 | >> 次へ |
カレンダー
←Prev | Next→ |
|
---|
過去ログ