2017年1月
(デイサービス)すきやきいかがですか?(昼食会)
今年もやってきました~(^^♪
恒例のすき焼き昼食会!!

大好きな高級牛肉を召し上がり、笑顔の皆様(^◇^)



アツアツのすきやきで、心も体もぽっかぽか!!(#^^#)



次月の昼食会もお楽しみに!(^_-)-☆
2017年新春号
2017年1月発行 ハートピア泉北新春号 記事をクリックすると大きくなります
新年会
1月のお誕生日会を兼ねて、毎年恒例の新年会を行いました。
職員による出し物はお正月らしく伝統芸能でしゃんしゃん傘おどり♪
息の合った見事な踊りでした(*^_^*)
続いてお正月の定番、獅子舞です。
獅子に頭をかまれると、その年は無病息災で元気で過ごせるという
言い伝えがあります。
獅子舞に扮する職員にも力が入ります。
そして、ご利用者の頭をひと噛み。
噛みつかれる度に大きな拍手が湧き上がっていた事がとても印象的でした。
本年も皆様にとって素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げます。
(デイサービス)初詣
「あけましておめでとうございま~す♪」
お正月休みも終わり、利用者様が元気良く来てくださいました(^^♪
「デイサービスが始まるのを待ってたで~!!」と嬉しい一言も。

今年もご利用者の皆様と一緒に毎年お世話になっている野々宮神社に参拝(^^)/
素盞嗚命(スサノオノミコト)、発火・鎮火の神である火産霊命(ホムスビノミコト)が祀られており、野々宮神社は「火の宮」とも言われているそうです。
また、菅原道真公(文字の神)も祀られています。
「何をお祈りしようかな~」とワクワクされながら、本坪鈴を鳴らし・・・


真剣にお祈り!!


次はおみくじを引きます(^^♪
気になるおみくじの結果は・・・

なんと大吉!!

今年も良いことがありそうですね(^^)/

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。
初詣
1月7日、野々宮神社に初詣にいきました。
野々宮神社の創建は約400年前と言われており、深井だんじり祭りで有名です。
まずはお参りを…
そして神社の中を散策します。
最後に記念の集合写真の撮影です。
今年も良い年になりますように。