2014年4月
トールペイント
デイケアの今月の制作はトールペイントです
トールペイントとは
ヨーロッパの伝統的装飾技法を土台にして、木、ブリキ、ガラス、陶器、布などの素材に絵を描くことです。
Toleはフランス語で合板、ブリキの意味で、ブリキに絵を描いたことが始まりとされるそうです。
それぞれ味のある、素敵な作品に仕上がりました~
お料理会(デイケア)
本日のメニュー
・ガーリックトースト
・スープスパゲティ
・エビ、アスパラ、じゃがいものフライ
・グリーンサラダ
・みかんヨーグルト
野菜やパンを切ったり、フライの衣をつけたり、炒めてスープを作ったりと大忙しですが、皆さん手際良くこなしてくださり
なんとか時間に間に合いました~
完成はこちら
調理レクリエーション(4F)
いちご大福ブームが続いています
今日は4Fで
もう一種類は生クリーム大福です
買い物レクリエーション(デイケア)
デイケアでは定期的に買い物レクリエーションを行っています。
今日は4名様グループで、原山台のイズミヤへ行きました~
車中では、今日買おうと思っている物の確認などを
百均や生活用品、靴下などそれぞれお目当てのものを品定めされました~
食料品コーナーでもいろいろ買いました
帰りにホームセンターの園芸コーナーに立ち寄りました。
欲しかった花の苗はまだ時期が少し早かったようで、売っておらず残念!また次回に
園外(デイケア)
桜が咲き暖かくなってきた4月初旬、お天気の良い日に
荒山公園、和泉リサイクル環境公園などに行ってきました
リサイクル公園では
チューリップラッパ水仙
ポピー
芝桜
などのお花がたくさん咲いていて、カラフルですごく綺麗でした~
調理レクリエーション(2F)
春といえば いちご
いちごといえば いちご大福
ということで2Fでも いちご大福 と バナナ大福 を作りました
お餅が手にくっつき、悪戦苦闘されていますが、粉をつけながらあんこでくるんだいちごとバナナを包んでいきます。
「もう食べてしまった方が早いやん!」なんて声がしながらも・・・・・
なんとか出来ましたよ~
「おいしいよあ~やっぱり途中で食べてしまわんで良かったわぁ!」
とのお言葉を頂きました(笑)
2014年春号
2014年4月発行 愛和園春号 記事をクリックすると大きくなります
お花見
今年は天野山滝畑までお花見ドライブに行ってきました。
施設を出発すると 早速あちこちに桜が咲いており、
道中の車窓から桜を楽しんで頂きながら、滝畑湖畔観光レストランへ
到着後、農林組合さんのご厚意で、レストランで持参のお弁当を食べさせて頂きました。
食後は外に出て、近くで観賞しました~ 1日目 4月4日 4F
2日目 4月5日 3F
3日目 4月7日 2F
少し肌寒い日もありましたが、3日とも良いお天気に恵まれました
たくさんの自然と山のきれいな空気の中でのお花見に、皆さんリフレッシュして頂けたようです
お花見弁当の中身はこんな感じ厨房で作りました~
満開です
ハートピア泉北中庭にある桜の木が
満開になりました
お天気も良く、気持良い空気の中、桜を愛でております